Warning: Undefined variable $post_id in /home/yuichon/yuichon.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/publisher-child/views/general/header/_common.php on line 28

Warning: Undefined array key 2 in /home/yuichon/yuichon.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/publisher-child/functions.php on line 259
拡張子が .stix のファイルを解凍する場合は、Mac OS で解凍したほうがいいっぽい。
Warning: Undefined array key "page" in /home/yuichon/yuichon.com/public_html/wordpress/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

拡張子が .stix のファイルを解凍する場合は、Mac OS で解凍したほうがいいっぽい。


Warning: Undefined array key 2 in /home/yuichon/yuichon.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/publisher-child/functions.php on line 259

.stix ってなんだよ

旧 Mac OS(~9)時代に使われてた StuffIt 形式というもので圧縮したファイルらしいのだけど、そのまま解凍が出来ない・・・

※ OS X Yosemite(10.10.1)
※ Windows 8.1

追記:2016/12/5

StuffIt Expander 16.0.5 Macintosh ですが、macOS Sierra 10.12.1 でも動きました。

StuffIt Expander で解凍する

StuffIt Expander ってソフトウェアを使うと解凍できるってことで
=>StuffIt Expander Mac

こちらで、無事に解凍できました。

ダウンロードリンク先がメールアドレス登録させられたりなんかちょっと微妙な感じもするけど、背に腹はかえられず。

解凍に失敗する場合

StuffIt Expander は Windows 版もあるんだけど、Win 版で解凍したらいくつかファイルが足りない状態で解凍が完了した。

Mac OS で使われていた拡張子ってことで、ファイル名に Windows で読み込めない文字とかが使われていると、そのファイルだけ解凍が失敗するみたい。(予想)

StuffIt 形式なんかで圧縮すんなよって思ったけど、昔の印刷データとかを掘り起こして素材データとして使おうとしたりすると、こういうことになるらしい。

厄介ですな、.stix 。

コメントを残す

  • コメント欄には個人情報を入力しないようにしてください。

  • 入力いただいたメールアドレスは公開されませんがサーバーに保存されます。
  • 入力いただいた情報の他に、IPアドレスを取得させていただきます。取得した IPアドレス はスパム・荒らしコメント対処ために利用され、公開することはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください